【年調・法定調書の達人】年末調整データ一覧表に表示される【提出する】【提出しない】とは何ですか?

2024年12月11日


 
■達人シリーズよくあるお問い合わせ

Q.年調・法定調書の達人で、帳票の一括印刷から「年末調整データ一覧表」を出力すると、社員名の下に【提出する】【提出しない】と記載があります。何のことでしょうか?

 

 A.法定調書合計表の[源泉徴収票を提出するもの]で判定した区分を表示しています。

「提出要否」設定画面の[F9/自動設定]ボタン()をクリックすると【提出範囲】に当てはまる人に自動でチェックが付きます。設定画面は以下の2通りの手順で呼び出せます。

 


 
■法定調書合計表から設定画面を開く方法

1.業務メニューの[合計表等の作成]をクリックし、(①)[法定調書合計表]を開きます。(②)

 
2.[1 給与所得の源泉徴収票合計表(375)]の[B 源泉徴収票を提出するもの]をダブルクリックします。

 
■源泉徴収票から設定画面を開く方法

1.業務メニューの[給与所得の源泉徴収票等の作成]をクリックします。

2.[源泉徴収票]を開き、画面上部のファイルマークをクリックします。

 



ご相談お問合せはこちら

各種お問合せはこちらから

フロンティア21
オリコンタービレ通販サイト
会計事務所 M&Aサービス
リモートビューワー