2018年05月25日
■達人シリーズよくあるお問い合わせ
Q.給与支払報告書(追加・訂正)を電子送信するにはどうしたらいいですか?
A.以下のStep1~Step4の手順で操作してください。
●年調・法定調書の達人で操作します。
〈Step1 提出済みの顧問先データ全体を複写〉
顧問先データを修正して正しいデータを作成するため、提出済みの顧問先データ全体を複写します。
① 年調・法定調書の達人を起動し、メニューバーから「ファイル」-「データの複写(修正・再提出用データの作成)」の順に選択します。
② 複写する顧問先データ(提出区分:新規)をクリックして選択し、[選択]ボタンをクリックします。※「データの複写について」ダイアログボックスが表示されたら、「閉じる」ボタンをクリックします。
③ 「複写方法の選択」ダイアログボックスが表示されたら、[すべて複写]を選択し、[確定]ボタンをクリックします。
④ 「複写先の確認(全複写)」ダイアログボックスが表示されたら、[データ名称:2018/02/23訂正分(任意)]を入力し、[確定]ボタンをクリックします。
⑤ 訂正分の顧問先データが複写されたことを確認し、[F2/閉じる]ボタンをクリックします。
〈Step2 顧問先データを修正〉
① メニューバーから[ファイル]-[開く]の順に選択します。
② 「開く」ダイアログボックスが表示されましたら、複写したデータ[データ名称:2018/02/23訂正分]を選択し、[確定]ボタンをクリックします。
③ 「業務メニュー」が表示されたら、修正する帳票を選択し、修正します。
修正後、年調・法定調書の達人のデータを閉じます。
〈Step3 修正後の顧問先データを範囲指定して複写※送信するデータを作成します。〉
① メニューバーから「ファイル」-「データの複写(修正・再提出用データの作成)」の順に選択します。
② 複写する顧問先データ(提出区分:新規/データ名称:[2018/2/23訂正分])をクリックして選択し、[選択]ボタンをクリックします。※「データの複写について」ダイアログボックスが表示されたら、「閉じる」ボタンをクリックします。
③ [範囲を指定して複写]を選択し、[確定]ボタンをクリックします。
④ 「複写先の確認(指定複写)」ダイアログボックスが表示されたら、[データ名称:2018/2/23訂正分のみ(任意)]を入力し、[提出区分:訂正]を選択します。
⑤ [複写の範囲指定]の[参照]ボタンをクリックします。
⑥ 訂正分又は追加分として提出する帳票をクリックしてチェックを付け、[確定]ボタンをクリックします。
⑦ 帳票を選択するダイアログボックスが閉じ、「複写先の確認(指定複写)」ダイアログボックスに戻ります。訂正分または追加分として提出する帳票をすべて選択し、[確定]ボタンをクリックします。
⑧ 「データ複写」ダイアログボックスに戻ります。訂正分または追加分の顧問先データが複写されたことを確認し、[F21/閉じる]ボタンをクリックします。
⑨ メニューバーから[ファイル]-[開く]の順に選択します。
⑩ 訂正分または追加分の顧問先データをクリックして選択し、[確定]ボタンをクリックします。
⑪ 「業務メニュー」が表示されたら、追加分の内容を確認します。内容が正しければ、年調・法定調書の達人を終了します。
●電子申告の達人で操作します。
〈Step4 電子データを作成する方法〉
① 電子申告の達人を起動し、[達人シリーズからの取込]をクリックします。
② 「達人シリーズからの取込」画面が表示されたら、[手続の種類:申告]にチェックをつけて、[法人個人区分:法人・個人いずれか]にチェックをつけます(①)。[次へ]をクリックします(②)。
③ [申告選択]画面が表示されたら、[税目:個人都道府県民税・市区町村民税(特徴)][申告年度:平成29年度][手続き名:支払報告書(訂正又は追加)]を選択し(①)、[確定]をクリックします(②)。
④ [次へ]をクリックします。
⑤ [参照]ボタンをクリックします。
⑥ [該当のデータ]を選択し、左のチェックボックスにチェックをいれて、[確定]ボタンをクリックします。
⑦ [次へ]をクリックします。
⑧ [申告する市町村の提出先]の左のチェックボックスにチェックが入っていることを確認し、[次へ]をクリックします。
⑨ [完了]をクリックします。
⑩ [取込帳票選択]画面が表示されたら、不要な帳票がある場合は左のチェックをはずし、[確定]します。
⑪ [閉じる]をクリックします。
⑫ 作成中のデータが取り込まれたら、2.検証、3.署名、4.送信、5.メッセージの確認の順で進みます。
以上で、操作は完了です。
各種お問い合わせはコチラ
お電話でのお問い合わせ
関東営業所:03-5759-6730 関西営業所:06-6261-3166 九州営業所:092-413-3630