2022年03月30日
■達人シリーズよくあるお問い合わせ
《動画マニュアル》 達人バックアップ(手動)
1.[達人Cube]-[データ管理の達人]を起動します。※Professional Edition の場合はサーバー機(親機)で作業を行います。
2.[コンピュータ]-[データベースの保守]をクリックします。
■データベースのバックアップの保存先フォルダを設定します。
3.[データベースの保守]画面が表示されます。[データベースのバックアップの初期フォルダ]-[参照]ボタンをクリックします。
4.[フォルダーの参照]画面が表示されます。事前に用意したバックアップファイルの保存先フォルダをクリックして選択し(①)、[OK]ボタンをクリックします(②)。
※[新しいフォルダーの作成]ボタンをクリックすると、選択した場所に新規フォルダを作成できます。
5.データベースのバックアップの初期フォルダが設定されます。
■データベースのバックアップを手動で行います。
1.[全データベースを対象とする]を選択し(①)、[今すぐ実行]ボタンをクリックします(②)。
2.[出力先の指定]画面が表示されます。設定内容を確認し(①)、[確定]ボタンをクリックします(②)。
※[ファイル名]は【データベース名(正式名)+日付】にすると日付ごとにバックアップが取れます。定期的にバックアップファイルを整理することをおすすめします。【データベース名(正式名)】にすると上書きで取れます。
※[出力先]は、ハードディスクドライブのトラブルに備え、外付けハードディスクなどのリムーバブルディスクを設定することを推奨します。
3.完了画面が表示されます。[OK]ボタンをクリックします。
4.[データベースの保守]画面に戻ります。出力先に指定したフォルダにバックアップが保存されます。
以上で、全てのデータベースを一括でバックアップする操作は完了です。
======================================================================================
達人シリーズ特約店 株式会社オリコンタービレなら
「NTTデータ達人ヘルプデスク」に加え「オリコンタービレカスタマーセンター」がご利用いただけます。
(弊社でのご契約税目のみ)お問い合わせの際にお客様情報(ユーザIDもしくは登録電話番号)を確認させていただきます。
=======================================================================================