【電子申告の達人】償却資産申告書の取込みで「利用者IDが設定されていません」と表示される場合の対処方法

2023年01月17日

■達人シリーズよくあるお問い合わせ

Q.償却資産申告書のデータを地方税電子申告へ取り込もうとしたところ「利用者IDが設定されていません。」とメッセージが表示されます。[減価償却の達人]で、利用者ID(eLTAX)はどこに設定すれば良いですか?

利用者ID

オリコンタービレ
オリちゃん
A.下記の手順で設定します。※本店の所在地などの情報が設定されていないというエラーの場合も同じ個所をご確認ください。

 
1.減価償却の達人を開きます。[業務メニュー]-[償却資産申告書の作成]をクリックします。
※申告先地域が複数ある場合はそれぞれに設定します。

減価償却の達人
 
2.[1 住所]又は[2 氏名]をダブルクリックし、[所有者情報]画面を表示します。

償却資産申告書
 
3.[1.住所~2.氏名]タブ-[2 氏名]-[※利用者ID(eLTAX)]に利用者IDを設定します。※代理申告の場合の税理士の利用者IDは、[4.事業種目~7.税理士等の氏名]タブ-[7.税理士等の氏名]-[※利用者ID(eLTAX)]に設定します。

eLTAXエルタックス
 
4.[電子申告付加情報]タブも電子申告する場合に使用しますので入力してください。

電子申告

 


ご相談お問合せはこちら

各種お問合せはこちらから

フロンティア21
オリコンタービレ通販サイト
会計事務所 M&Aサービス
リモートビューワー