2024年10月22日
■ダウンロード提供開始日:2024年11月5日(火)
■税制改正による変更
1)令和6年分の年末調整情報について、以下のとおり対応します。
<税理士事務所用/事業者用>
・[年末調整業務管理]画面-[保険料]のステータスをクリックして表示される[年末調整情報]画面の[保険料控除申告書]において、以下の保険料情報の各項目を削除します。
生命保険料情報 / 地震保険料情報:あなたとの続柄
社会保険料情報:保険料を負担する人 あなたとの続柄
<社員用>
・[7.保険料情報の登録・確認]において、以下の保険料情報の各項目を削除します。
生命保険料情報 / 地震保険料情報:あなたとの続柄
社会保険料情報:保険料を負担する人・あなたとの続柄
■機能改善による変更
1)入力必須項目の変更
2)翌期繰越機能の追加
<税理士事務所用>
・本年分の作成した年末調整情報を翌期に繰り越せるよう、翌期繰越機能を追加します。本追加に伴い、[年末調整]画面に[年末調整情報の翌期繰越]ボタンを追加します。該当のデータをクリックし、[年末調整情報の翌期繰越]ボタンをクリックすると[処理確認]画面が表示されるので、[はい]ボタンをクリックすると年末調整情報が繰り越されます。
3)社員情報のアカウント通知機能の変更
<税理士事務所用>
・社員情報のアカウント通知をExcel及びPDFでも出力できるよう変更します。本変更に伴い、[共通基本情報管理]-[社員情報]画面-[開く]ボタンをクリックして表示される画面で、該当の社員にチェックを付け、[社員アカウント通知]ボタンをクリックして表示される[通知方法の選択]画面において、[通知方法]に[PDF出力]及び[Excel出力]を追加します。
4)メールアドレス未登録の場合の変更
<税理士事務所用>
・上記「(3)社員情報のアカウント通知機能の変更」に伴い、メールアドレスが未登録の場合でも、年末調整情報の収集・配信ができるよう変更します。
5)「データ管理の達人」からのタイマーインポート機能の追加(「データ管理の達人」ご契約の方限定)
<税理士事務所用>
・「データ管理の達人」に登録している事業者の情報を自動で取り込める機能を追加します。本追加に伴い、[共通基本情報管理]-[事業者情報]画面の[インポート]ボタンに、マウスポインターをあわせると表示される項目において、[「データ管理の達人」からのタイマーインポート設定]を追加します。[「データ管理の達人」からのタイマーインポート設定]をクリックすると、[「データ管理の達人」からのタイマーインポート設定]画面が表示され、設定した日時に事業者の情報を自動で取り込むことができます。
■プログラムの更新について
本プログラムの更新は、達人Cube「データ収集・配信 年調オプション」にログインすると自動で行われます。ただし、事前に最新バージョンの「達人Cube」をインストールしておく必要があります。
✅対応内容の詳細については、「2024/10/19 達人Cube「データ収集・配信 年調オプション」対応内容のお知らせ」をご確認ください。