2023年11月09日
人事労務に関連する様々な情報を、年間を通してご紹介するウェブセミナー「働き方の参観日」
実務担当者から、経営者、従業員に至るまで幅広い方へ向けて、働き方の「今」と「未来」をお届けします。
「今」はじめられる総務のペーパーレス編では、「今」取り組める人事労務の課題を専門家と読み解き、誰でも実現できる手法をシステムの専門家が詳しくご紹介いたします。「これから」をつくる働き方の「未来」編では、「目指していきたい働き方」について、取り組みをしている企業の事例や、関連する制度について専門家が解説します。
✅中小企業における人的資本の実践
~具体的なステップで分かる!人的制度の見直し・目標設定方法などを解説~
急激に変化する経営環境に、中小企業がどのように対応するかはその存続に大きく影響します。その挑戦を乗り越えるための協力な道具として人的資本経営があります。企業のパーパス設定から始まり、人材戦略の策定、人的制度の見直し、人事の設定に至るまで、全体像を把握できます。さらに、人事KPI施策の実践とその結果のモニタリング方法も詳しく解説します。中小企業が深刻な人手不足問題を克服し、持続的な成長を達成するための実用的な知識と具体的な方法を解説!人的資本経営の具体的なステップを一つずつ紐解きます。
✅工場発!製造業でのボトムアップD&I推進
園芸用散水用品、蛇口一体型浄水器を主軸に、水回り製品の事業を展開している株式会社タカギ。男性中心の老舗メーカーが抱える課題と向き合い、2020年にプロジェクトを立ち上げてダイバーシティ推進に取り組んできました。「行動改革」、「環境整備」、「キャリアパス」をキーワードに、ボトムアップ型で社員の意見を反映し、2019年度は3%だった男性育休取得率が、2022年度には91%となる等、確実に社内の雰囲気も変わってきています。タカギが創業時から目的とする「皆が楽しく働ける職場」を、今の時代に合った形で実現するためにどのような改革をしているか、現場の事例をお伝えします。
働き方の参観日 「今」はじめられる 総務のペーパーレス編
A-1)できる人事のDX!~勤怠管理業務 編~
社会保険労務士法人ティムス 代表 穂積 完聡 氏
株式会社オービックビジネスコンサルタント
「これから」をつくる働き方の「未来」編
A-2)経営変革のためのステップ!中小企業における人的資本経営の実践
しせい社会保険労務士事務所 代表 増田 将信 氏
A-3)現場発!製造業でのボトムアップ型D&I推進
株式会社タカギ ダイバーシティ推進担当 松田 理恵 氏
■開催日時:11月9日(木)、11月21日(火)、12月6日(水)、12月19日(火)
2024年1月10日(水)、1月18日(木)、2月6日(火)、2月20日(火)
※全日程、同内容にて開催いたします。
【総務のペーパーレス編】
【働き方の「未来」編】
■開催方法:オンライン(参加費無料・事前申込制)
■主催:株式会社オービックビジネスコンサルタント
参加希望日のリンクからお申し込みください。
2023年 11月09日(木):https://event.obc.co.jp/evt/HS0081/231109/?p=TOKY2215
2023年 11月21日(火):https://event.obc.co.jp/evt/HS0081/231121/?p=TOKY2215
2023年 12月06日(水):https://event.obc.co.jp/evt/HS0081/231206/?p=TOKY2215
2023年 12月19日(火):https://event.obc.co.jp/evt/HS0081/231219/?p=TOKY2215
2024年 01月10日(水):https://event.obc.co.jp/evt/HS0081/240110/?p=TOKY2215
2024年 01月18日(木):https://event.obc.co.jp/evt/HS0081/240118/?p=TOKY2215
2024年 02月06日(火):https://event.obc.co.jp/evt/HS0081/240206/?p=TOKY2215
2024年 02月20日(火):https://event.obc.co.jp/evt/HS0081/240220/?p=TOKY2215
※申込後、セミナー事務局よりウェビナー接続URLをお送りいたします。